頭痛の原因は汚い部屋とゴミ屋敷

脳が悲鳴をあげる!あなたの居住空間に潜む“無意識ストレス”の正体

普段暮らしている住まい、部屋——そこに長期間、ただ「あるだけ」の使っていないモノが占拠していませんか?

たとえば、

・着なくなった服や靴、バッグ

・読み終えた雑誌、壊れた家電や使いづらくなった家電

・飽きたおもちゃ、ぬいぐるみ

・必要以上に余っている調理器具

・「お客様用」として何年も使っていない布団一式

こうした“使われないモノたち”が、押し入れや部屋の隅を占拠しているだけで、無意識のうちに脳にストレスを与えているのです。

さらに、

・合成香料の強い香水・洗剤・芳香剤

・生ごみのニオイ、カビ臭い浴室、掃除されていないトイレ

・洗濯されていないカーペットや玄関マット

・草が伸び放題の庭

・異音を発する空気清浄機や鳴きやまないペットの鳴き声

こうした「視覚・嗅覚・聴覚」からの不快なノイズは、すべて脳への攻撃なのです。

科学的に裏付けられた“散らかった部屋=高ストレス”説

2009年、UCLAが実施した研究では、散らかった家に住む母親たちは、整理された家に住む人と比べて、ストレスホルモン「コルチゾール」の分泌量が有意に高いと報告されています。

さらに2011年のfMRI(脳機能MRI)を使った実験では、散らかった環境が注意力・認知力を奪い、精神的負担を増加させることが実証されています。

つまり、不快な情報が五感を通じて継続的に脳へ流入すると、脳は「処理過多状態」に陥り、交感神経が優位な緊張モードへと突入。これが頭痛・イライラ・集中力低下・睡眠障害・慢性疲労といった症状へつながっていくのです。

アドレナリンとコルチゾールが血糖値を乱高下させる

視覚・聴覚・嗅覚的ノイズによるストレスを受け続けると、まず副腎髄質からアドレナリンが分泌され、肝臓に蓄えられていたグリコーゲンがグルコースへ変換。これが血中に放出されて血糖値が急上昇します。

次に、副腎皮質からコルチゾールも分泌され、アドレナリンと同様、血糖値を高めて脳や筋肉のエネルギー源を確保しようとします。

これが短期的なストレスであれば問題ありませんが、慢性的にストレスを感じる環境ではこの反応が繰り返され、結果として高血糖状態が継続することに。

当然、体はこれを是正しようとし、膵臓がインスリンを分泌して血糖値を下げようとします。ところが、反動で今度は血糖値が下がりすぎる=低血糖状態になる可能性も出てくるのです。

脳にとってのエネルギー枯渇=神経細胞の死

脳はブドウ糖(グルコース)を主なエネルギー源としているため、血糖値が70mg/dL以下になると機能障害を起こしやすくなります。

低血糖状態では、神経細胞がATP(細胞内エネルギー)を産生できず、グルタミン酸が異常に放出され、NMDA/AMPA受容体が過剰刺激されます。

その結果、

1.カルシウムイオンが細胞内へ過剰に流入

2.ミトコンドリア障害

3.活性酸素の発生

4.DNA損傷

5.アポトーシス(細胞死)

といった深刻な神経障害が引き起こされるのです。

さらに、再び血糖値が補われたときにはNADPHオキシダーゼが活性化され、大量の活性酸素が発生し、酸化ストレスで神経細胞がダメージを受けます。

このような症状に心当たりはありませんか?

・頭痛

・注意力・集中力の低下

・記憶力・認知機能の低下

・アルツハイマー、パーキンソン病の進行

・うつ病・不安障害・情緒不安定

・PMS、慢性疲労症候群

・動悸、冷や汗、震え

・手足のしびれ、脱力感

・起床時のだるさ、日中の強い眠気

あなたの「部屋の状態」がこれらの原因になっている可能性があり、これを解消すればあなたを苦しめる症状が改善する可能性が高いという事です。

ゴミ屋敷の末路──実際に起こった悲劇

・アメリカの掲示板Redditでは、強迫的な収集癖をもった夫婦が犬や車を放置し、男性が屋根に登って近隣を監視、銃を持つ姿が目撃されたという報告あり。

・近隣住人が24時間爆音でテレビや音楽を流し続け、さらに悪臭と害虫が蔓延。生活の質が破壊されるという投稿も。

・物を投げつけ隣人を負傷させ、放火未遂に至ったケースも報告。

・静岡市ではゴミ屋敷からの異臭とシロアリ被害が飲食店の営業妨害となり、裁判沙汰に。

・名古屋では悪臭と害虫被害が深刻となり、市が強制撤去を実施。住民からは「健康被害」や「精神的苦痛」の声が多数。

「うちは大丈夫」と思ったあなたへ

「いや、うちはゴミ屋敷じゃないから」と思っていませんか?

一度、客観的に見直してみてください。
または、思い切って第三者に「うちってゴミ屋敷?」と聞いてみてください。

あなたの「当たり前」が、実は脳をむしばむ“ストレスの温床”になっているかもしれません。

「無理!めんどくさい!明日やるわ」――そう思ったあなたへ。

今抱えている体調不良と、部屋の片付け、どちらが本当に辛いですか?

片付けは、業者に依頼すれば半日もあれば完了しますし、自力でやる場合でもネットで検索すれば具体的な手順がいくらでも見つかります。

体の不調を我慢し続けるより、まずは一歩踏み出してみませんか?よく考えてみてくださいね。

※上記で言っていることは頭では理解できるのだが、どうしたことか実行に移せない!という方や、質問疑問点がある方は「お問い合わせ」よりご連絡ください。

※現在、あなたの心身に関するお悩み相談を無料で承っております。どのようなご相談にも、できる限り対応させていただきます。ご希望の方は「お問い合わせ」よりご連絡ください。